EXGEL Motorsport (株式会社加地 取締役社長 小川 要)は、2023年1月にイタリアで開催されるウインターカップ(South Garda Winter Cup)に、加藤大翔(かとうたいと 三重県出身 15歳)をドライバーに起用し、参戦します。
イタリアのロナートで開催されるウインターカップは20年以上の歴史があり、シーズンの前哨戦として多くの有力ドライバーが集結する欧州のビッグマッチです。過去の勝者の中にはマックス・フェルスタッペン(2012年・2013年 KF2)、シャルル・ルクレール(2013年 KZ2)、ジョージ・ラッセル(2012年 KF3)といったF1ドライバーの名前も並びます。
加藤大翔は2020年のEXGEL NEXT CUPへの参戦を経て、2022年にはEXGEL OK CHAMPでチャンピオンの座を獲得。その賞典としてEXGEL WORLD CHALLENGEプログラムに選出され、念願であった欧州のメジャーな大会への出場機会を得ました。
世界に向け大きく翔び立とうとする加藤大翔の挑戦に、ご注目ください。
<EXGEL OK CHAMP>
<2020年ウインターカップに参戦した野村勇斗(2022年フランスF4にステップアップ)>
「僕の夢は世界で活躍するF1ドライバーになることです。
その夢を実現するために幼少期からレーシングカートで経験を積んできました。
2022年はカートの最高峰クラスである全日本カート選手権OKクラスにステップアップし、PONOS HIROTEX RACINGからYOKOHAMAタイヤの開発ドライバーとして参戦することができました。また、EXGEL OK CHAMPシリーズではシリーズチャンピオンになることができ、EXGEL NEXT CUPからの念願であったヨーロッパの大きな大会への出場権も獲得できました。
この貴重な経験を活かし、フォーミュラでもしっかりと結果を残して20歳でF1ドライバーになることを目指します。
僕の活躍で明るいニュースを日本に届け、応援してくれる皆さんをハッピーにできるようなドライバーになっていきたいと思います」
生年月日:2007年11月25日
出身地:三重県
戦績:
2014年 | キッズカート 初レース初優勝 |
2015年 | SL琵琶湖シリーズ キッズクラスチャンピオン |
2016年 | SLレインボーシリーズ カデットクラスシリーズ3位 |
2017年 | SL琵琶湖シリーズ カデットクラスチャンピオン |
2018年 | 鈴鹿選手権 カデットクラスシリーズチャンピオン |
2019年 | JAFジュニア選手権 FP Jrクラスシリーズ3位 |
2020年 | ROTAX MAX FESTIVAL Jr MAXクラス優勝 |
ROTAX MAX Jr MAXクラスシリーズランキング3位 | |
EXGEL NEXT CUP参戦 | |
2021年 | 全日本カート選手権 FS-125クラスシリーズランキング2位 |
2022年 | EXGEL OK CHAMP シリーズチャンピオン |
全日本カート選手権 OKクラスシリーズランキング7位 |